米作り日誌/2012年9月18日
台風一過
台風が通り過ぎました。
広島でも台風の影響が出るのではと心配する毎日でしたが、進路がそれたため被害などはありませんでした。
台風からの距離では広島とあまり変わらなかった四国地方では激しい雨が降ったようです。
南は四国山地、北は中国山地、
その間に挟まれた瀬戸内海地方は、穏やかな気候が特徴です。
広島は本当に恵まれた場所だなとしみじみ感じた今日この頃でした。
今日は米を刈り取った後に使う機械を紹介します。
まずは乾燥機。
その間も遠赤!
遠赤外線でおいしく乾燥、そんなとこでしょうか。
続いてこちら。
スイングハラー!
意味はよく分かりませんが、赤と青の線が印象的で力強い感じがします。
こちのの正体は、籾を玄米にし選別をしてくれる籾すり機です。
続きましてこちら。
その名も、TIGER!
出ました横文字。
…ティガー?
…じゃなくて
タイガー!
バランスのとれた文字のバックに力強い黒線が。
虎視眈々(こしたんたん)、そんな熟語がピッタリなこの機械は、選別機能付きの計量機です。
獲物(玄米)を確実に仕留めます(選別し計量します)。
少し違う感じでこちら。
こちらは水分計。
その名も、Green DIGITAL!
この機械には横文字がなぜか似合います。
乾燥機でも水分を測定してくれますが、水分の多い青米や、くずとして捨てられる米なども一緒に測定するため、どうしてもバラツキが大きくなってしまいます。
そこで活躍するのがコレ。
青米やくず米などを除いて測定し、精度を高めます。
最後はこちら。
出ました!
その名も、楽だ君!
楽だとラクダ…、そう、ダジャレです。
この機械は計量を終えた袋を下の台に乗せると、自動的に少し上がります。
これは袋のひもを結ぶのにちょうどいい高さまで上がります。
さらにペダルを踏むと上昇。
今度は人の腰くらいの高さで、出来あがった米袋を運び出しやすい高さまで上がります。
まさに名前のとおり、作業を楽にしてくれる補助的な機械です。